メニュー

白内障

白内障とは

hakunaisho01目には生きたレンズ(水晶体)があり、そこでピントを合わせ、ものを見ています。この水晶体が濁って見えにくくなることを白内障といいます。濁る原因は他の病気が原因であったり、放射線や薬が影響することもありますが、最も多いのが加齢性白内障です。これは誰にでも起こりうる老化現象です。

ふつう濁りは急に進行することはありませんが、一度濁ってしまった水晶体を透明な状態に戻すことはできません。症状の軽いうちは、生活にそれほど問題はありません。しかし、ものが見えにくくなり、いよいよ生活にも不自由を感じてくるようになれば、濁った水晶体を取り除く手術で視力を取り戻すことができます。

白内障の症状

おもな症状としては目がかすむといったものですが、以下のような症状も現れることがあります。

・まぶしくなる
・ものが二重、三重に見える
・めがねやコンタクトで調整しても、文字などが読みづらい
・目が疲れやすい
・色の判別がつきにくい
・一時的に近くが見えやすくなるなど見え方が不安定

白内障の原因

白内障はさまざまな原因で起こりますが、最も多いものは加齢によるもので、加齢性白内障や老人性白内障と呼ばれています。年をとるとなぜ白内障になるのか、実はよくわかっていませんが、誰でも年をとるにつれ、水晶体は濁ってきます。一般に60歳代で60~70%、
70歳代で80~90%、80歳代ではほぼ100%の人で白内障がみられるという調査結果もあります。
その他、糖尿病などの全身疾患、外傷、ぶどう膜炎など他の眼の病気が原因となったり、先天性のものもみられます。

白内障の治療

生活に不便を感じなければ、白内障があるからといって手術を急ぐ必要はありません。

ただ、放っておくと白内障が原因で緑内障やぶどう膜炎など他の目の病気になる可能性もありますので定期的な診察は必要です。

不自由なくても、仕事などで目をとくに使うことの多い場合(たとえば車を運転することが多い仕事、活字を見る仕事など)は、手術を早めにしたほうがよいかもしれません。

お薬での治療について

一度濁った水晶体はもとに戻りませんが、白内障の初期の軽い時期には、薬を用いて白内障の進行を遅らせることもあります。

ただし、症状の進行を完全に止めることはできませんので、水晶体の濁りが強くなりやがて手術が必要になることもあります。

白内障の手術

白内障が進んで、とても見えにくくなってきたら,手術で濁った水晶体を取り除きます。現在では手術方法や装置の進歩により、手術時間が短縮され、安全性も向上してきています。患者様の年齢や体調によっては入院せずに日帰りで手術を行うことも可能となっており、当院でも対応しております。

現在、白内障の手術は主に、濁った水晶体を超音波で砕いて取り出し(超音波乳化吸引術)、人工のレンズ(眼内レンズ)を入れるという方法が行われています。しかし、白内障の進行が高度の場合は水晶体を丸ごと取り出すこともあります(水晶体嚢外摘出術)。

超音波乳化吸引術

 hakunaisho02水晶体嚢を切開して穴を開け、ここから水晶体内部を超音波の振動により細かく破砕し吸引する方法です。この方法ですと傷口が小さくすみます。取り出したあとは、この嚢の利用して眼内レンズを挿入します。

眼内レンズ

hakunaisho03手術で濁った水晶体を取り除いたあと、水晶体の代わりにアクリル樹脂などでできた人工のレンズ(眼内レンズ)を白内障手術と同時に挿入することで、視力の回復が得られるようになります。ただし、手術中の状態や合併する他の眼疾患の状態によっては眼内レンズ挿入が出来ないこともあります。

一般的な白内障手術では、単焦点眼内レンズを使用していますが、近年Quality of Vision(見え方の質)を向上させるレンズとして多焦点眼内レンズの使用が可能となり注目されております。こちらは、単焦点眼内レンズが保険適用になるのに対して、保険適用外となっており単焦点眼内レンズより高額となります。多焦点眼内レンズは、眼鏡でいえば遠近両用、遠くと近くのどちらにもピントを合わせることができる眼内レンズです。

手術の後

手術直後は安静が必要なのはいうまでもありませんが、しばらくすれば歩いたり、食事をしたりふだんどおりの生活をしてもかまいません。
しかし、手術を受けた目の傷は治るまで少し時間がかかります。また、挿入した眼内レンズが目の中でしっかりと固定されるまでは数週間かかります。
その間は、傷口が開いたり、眼内レンズの固定がずれたりしないよう当院ではいくつかの注意点を守っていただくようにしています。また、手術後しばらくの間は定期的に医師の診察を受け、挿入した眼内レンズがきちんと収まっているか、また度数が合っているか、合併症が現れていないかなどを確認させていただきます。

手術後の注意点

・目をこすらないようにしましょう
・ぶつかったりして目に衝撃を与えないようにしましょう
・風呂や洗顔で目に刺激物を入れないように注意しましょう
・手術後、急に見えにくくなったら医師に連絡しましよう
・目薬は指示どおりに使いましよう

当院では、ほとんどの症例で極小切開白内障手術を行っており、入院、日帰り手術いずれにも対応しています。また先進医療を行う施設としての認可を受け、多焦点眼内レンズにも積極的に取り組むと共に、最新の乱視矯正眼内レンズも行っています。

多焦点眼内レンズについてはこちら

※白内障手術は、江口院長を中心に全ての医師が担当しています。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME